今日も朝から気が滅入り、トボトボと下を向きながら歩いて出社。
はあ。今日もだるい。帰りたい。。
帰りたいが口癖。
なんなら家にいても「帰りたい」と言ってしまいますよね。
この憂鬱。
どうにかしてくれやお天道様よ。
と今朝思っていたのですが、みなさんどうすか?そんな日ない?
がしかし、解決策思いつきましたよ!!
それは、人と会って本音で語り合うことだ!!わんわん!🐶
これは最強のエナジードリンクだ!モンスターや、レッドブルより効くのだ!一日持ちまっせ!くうう。
とゆうわけで、なぜ人と会って本音で語り合うことは、最強のエナジードリンクになりうるのか解説していきます。
あ。。ちなみに僕はレッドブル好きですよ。否定してません。キャッチーなタイトルかなと思ってつい。
本音で語り合うとは
まず本音ってなんでしょと。
本音:本心からいう言葉。 出典:デジタル大辞林
まあそりゃそうだわな!!じゃあ本心ってなんだよ!
本心:うわべだけのものでない、本当の心。 出典:デジタル大辞林
なるほどな。あんまり説明になってないが。こういうワードって曖昧な答えになりがち。まあうわべじゃねえんだっつうことですよ。本当の心で話すことが、本音で語り合うことなんです。
例えばね、あんまり会社で本音を言えないじゃないですか。「今日ぶっちゃけだるいんで、適当に仕事やりたいでーす!」なんて言えないですよ。うわべでも「鋭意取り組みます」としか言えないじゃないですか。でもこれってめちゃきつい🐷
嘘ですもん。嘘をつくとか、本音で言わないとかって、思ったことを素直に言わないので、脳の思考回路でひと手間加えるから、ストレスかかっちゃう気しません?
そもそも本音で語るってのは、本当の心で話すから、負担がかかりにくくて、ストレスフリーなんですよ。
語り合うとは何か
本音で語り合うというときは、必ず相手が必要ですよね。じゃなきゃ独り言になってしまう。本音で「帰りたい」ってボソッと言ったとしても、それは語り合うことにはならないんですよね。
この、語り合うってのが実は大事。
本音で話すと、相手も心を開いてくれて、本音で話してくれます。そして、本音で語り合うことで元気になるんです。
例えば、今日仕事中にクライアントに「ぶっちゃけ僕ブログやっててこういうこと考えてるんですよ」なんて言ったら、相手も本音を言ってくれて、「実は仕事辞めようとしてて」みたいなことも言ってくれるんですよね。
こうして、どんどんお互い本音で語り合うことで、心を開き、仲良くなります。そうすると、元気になっちゃうんですよこれがまた。
テンション上がりますよ。
人間は社会的な動物です。両親に育てられ、友人と遊び、先輩から学び、後輩をかわいがり、周囲の方々とともに生活してくので、周りの人間と仲良くなる必要があるんですよね。DNAに、生きるために人間と仲良くなった方が良いぞ!というデータが組み込まれてるんですよ。
だから、人間と仲良くすると、元気になるように仕組まれてるんです。
ぜひ、本音で語り合ってください。無理して隠さなくて良いです。それが最強のエナジードリンクですよ。
コメントを残す